Quantcast
Channel: かけだし鬼女の、今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~【コチラは旧居です】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

安倍内閣「特定秘密保全法案」を臨時国会で提出?それもいいけど売国奴一掃の「スパイ防止法」、よろ!

$
0
0
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)

*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)



↓ ブログランキングはコチラ ↓


↓ にほんブログ村はコチラ ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
*にほんブログ村は一部の携帯に対応していないとのことです。

=====

運用が難しそうですが、国家機密漏洩は厳重に処罰してほしいもんです。

【報道されません】安倍政権、内部のスパイに天誅を下す神法案キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
※なお、反対している党がいる模様

http://crx7601.com/archives/31516673.html

1:締まらない二の腕φ ★:2013/08/11(日) 15:54:14.71 ID:???0
政府は、機密情報を外部に漏らした国家公務員への罰則を強化する「特定秘密保全法案」(仮称)を
秋の臨時国会に提出する準備を進めている。
外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議(日本版NSC)創設に合わせ、
情報管理を徹底するためだ。
しかし、国民の知る権利や報道の自由を制約しかねないとして、公明党などが慎重対応を求めている。

法案は、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件(2010年9月)で海上保安庁が撮影したビデオ映像が
インターネット上に流出したことを受け、当時の民主党政権が検討を始めた。
11年に政府の有識者会議がまとめた報告書では、
〈1〉防衛〈2〉外交〈3〉公安――の3分野で特に重要な情報を「特別秘密」に指定し、
これを漏えいした場合、国家公務員法で1年以下の懲役とされている情報漏えいの罰則を最高10年に厳罰化することを求めた。

▽読売新聞(2013年8月11日14時11分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130811-OYT1T00184.htm

【政治】秘密保全法案、罰則10年に厳罰化…公明は慎重
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376204054/

3:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:56:04.25 ID:YS6V9xWH0
じゃあ連立組み替えで

4: 【東電 84.7 %】 :2013/08/11(日) 15:56:12.43 ID:0sjq6xqU0
どういう方面に運用するかが問題
尖閣ビデオなんかぶっちゃけ秘密でも何でもなかったし

7:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:56:44.33 ID:9++5bOvw0
スパイ行為と隠蔽暴きは別モンにしてほしいな。

8:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:56:56.17 ID:UtlENlBR0
法案成立させろ。絶対だ

9:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:57:46.03 ID:lgXcUINV0
きっかけを作ったのが民主党というのが皮肉だなw

10:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:57:56.19 ID:G7qXGcdM0
反対は身内から 初めから分かってる あ〜あ、無情

11:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:58:46.35 ID:Hf6BwTBV0
>>1
国家の安全に関わる情報漏らして10年なんて軽い方だ。
1年なんて罰則のうちに入らない。
この程度の罰則強化に慎重とか言う連中は現在進行形で秘密漏らしてるんじゃないかと疑われても仕方ない。

13:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:00:34.99 ID:UtlENlBR0
〈1〉防衛〈2〉外交〈3〉公安――の3分野なんだから反対する意味ないだろ
売国サヨク以外は
っていうか懲役10年でも軽過ぎるわ

14:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:00:45.92 ID:mIuu4FzgP
>国家公務員法で1年以下の懲役とされている情報漏えい

不正競争防止法の営業秘密侵害は10年以下の懲役なんだけどな

18:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:05:27.14 ID:mv1eiOUs0
こんな法案が有れば鳩山や民主の朝鮮人議員を逮捕できたのに
遅すぎなのはやっぱり反日宗教団体の公明党が邪魔してたのか
靖国参拝も憲法改正の妨害もこいつらの仕業かよ
一日も早い連立解消を願う

20:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:07:53.52 ID:1AIgto3d0
隠すことによって国益を損ねる機密ってある、まさに尖閣衝突ビデオ。
あれがアウトなら納得いかんな。民主党の時みたいなキチガイ政府が機密機密
言い出したら怖い

21:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:09:34.82 ID:+dc1J2ln0
>>20
キチガイ政府なら

罰則がない…機密流しまくり
罰則がある…尖閣ビデオとかそういうの隠ぺい

どっちにしろ怖い
選挙は大事だねというお話でした

22:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:09:38.14 ID:iJL0tt1lO
最高は死刑でいいよ。

最低を懲役10年にすればいい。

23:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:10:36.66 ID:kwdXTkG/O
> 国民の知る権利や報道の自由を制約しかねないとして

カルト集団どもは日本国民に資産公開しろよ
犯罪おこるたびに情報潰してるのはてめえらキチガイだろうが

25:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:14:35.47 ID:ZtSy67Ij0
国家反逆罪を作れよ

特に政治家を極刑にしなさい

26:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:17:55.46 ID:8dakz2Ja0
>国家公務員法で1年以下の懲役とされている情報漏えいの罰則を最高10年に厳罰化することを求めた。

この程度の罰則強化に反対するのは明らかにおかしい。
通常の「窃盗罪」でも、最高刑は10年だよ。ましてや、国家公務員という地位にありながら
外国に機密情報を漏洩したら最高刑は無期懲役くらいになっても当たり前だ。
この程度の罰則に反対する政党は支那や朝鮮からカネでももらってるとしか思えん。

27:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:19:04.20 ID:fh6xr/+XO
もちろん政治家も入っているんでしょ?

29:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:21:41.01 ID:XhSWiIqG0
スパイ防止法も含めて直ちに必要な法案だよね

32:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:23:04.24 ID:NKr/+1YP0
これは公明党が反対しても維新とミンスが賛成するから衆参で可決成立する

35:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:24:58.45 ID:snNEAm+PP
たった10年w

これ漏洩持ちかけた方を、罰する法案も欲しいんだけど

37:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:26:57.62 ID:AlbbwTwY0
良い方向性だ。
国家公務員連中には厳しい罰則規定を設けないと、外患誘致しかねない。

41:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:31:08.43 ID:kSmwaI/f0
機密情報の管理は、漏らしたら処分で済まない。
むしろ、上級の管理者がもっと仕事して、システムを作りあげないと無理だろ(保管場所含めて

44:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:32:52.09 ID:NqRpO+YT0
これに反対する理由が1ミリもわからんw

53:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:39:23.30 ID:QjS4IOtPO
国民全体に与えるリスクを考えたら10年でも短い位だろ。

公明党みたいなアマいこと言ってるから、日本は同盟国アメリカにも信用されないんだよ。

54:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:39:47.23 ID:agwqVw/60
これで何をやっても外に漏れることはありませんw
政治家「やりたい放題だぜw」

56:消費税増税反対:2013/08/11(日) 16:45:48.37 ID:xgz+kMcnO
素直にスパイ防止法を制定するべき。

64:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:24:34.64 ID:2vk/vdnN0
スパイ防止法と国家反逆罪法はセットで頼む。
それと国家情報機関設置法案もね!!

67:名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:35:19.60 ID:oZDwbDBvP
こりゃ運用が甚だ難しいなぁ
(抜粋転載ココまで)



「スパイ防止法」じゃダメなのか?
工作員も国家公務員にうじゃうじゃいるだろーから、
この「特定秘密保全法案」は必要だけど、国家公務員以外に

鳩山とか鳩山とか鳩山とか鳩山

朝日新聞とか朝日新聞とか朝日新聞とか朝日新聞

NHKとかNHKとかNHKとかNHKとかNHKとかNHK

みたいな売国奴の国益損壊物件に関して、最高でも氏刑、最低でも氏刑!みたいな法律、マダー?

尖閣ビデオ事件で民主党が思いついて持ち出した「特定秘密保全法案」が
日本の国益のために運用されるとしたらムネアツだけど、
時の政権の解釈ひとつで、毒にもなり薬にもなり得る。

くれぐれも「売国政権は誕生させちゃなんねえだ!」つう話になりますなー。
もちろん、もうゴメンだけど。


ところでみなさま、お盆ですなー(唐突)。
帰省や、久しぶりの親戚との酒など、お忙しいと存じます。暑いし(汗だく)。

かけだしは「特定秘密保全法案」もいいけど「スパイ防止法」もねっ!

とカンタンに自民党&官邸に凸しておきますさかい、
みなさまも凸の合間に(?)楽しいお盆をお過ごしくださいね〜
(なんだこの〆は?)

e-gov(内閣官房など)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党 ご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
〒100-8910東京都千代田区永田町1-11-23
TEL:03-3581-6211 FAX:03-5511-8855

(勇気がある方は、公明党に「邪魔すんなゴロア!」の凸を!)

公明党 あなたの声を公明党に
https://www.komei.or.jp/contact/
電話番号: 03-3353-0111/FAX:03-3225-0207(公明党相談室)


凸凸凸 文例 凸凸凸

機密情報を外部に漏らした国家公務員への罰則を強化する「特定秘密保全法案」(仮称)を
秋の臨時国会に提出する準備を進めていると知りました。
もちろん、国家公務員の売国行為を罰する「特定秘密保全法案」は必要ですが、
政治家やマスコミなどによる売国行為を取り締まる「スパイ防止法」も急務だと思います。

敵国が工作し放題の日本の現状を早急に改善いただきたく、お願い申し上げます。




【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!〜デイリー3凸のコーナー〜】

↓ デフレ中の増税、猛烈ハンターイ ↓
デフレ状態で消費税を上げても税収は上がらないっ!経済復活の足を引っ張る、増税ハンターイ!の凸っ!!!
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/afbfcbda9a04dff1212f46f155bb2c82

↓ スパイ防止法、はよ! ↓
支那朝鮮の「安倍政権転覆計画」に民主・社民・反日メディアが協力?「スパイ防止法はよ!」凸だっ(激怒)
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/272d45ec1b986427542fc2427afe9268

↓ TPP反対 ↓
【再・集中抗議要請】百害あって一利なし!メリット不明のTPPに抗議しよう!「いつやるの?」「今…略」
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/b6b60742ce23598d5ed48127e9b1e3d5




にほんブログ村 政治ブログへ
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

Trending Articles