↓ ランキングの応援ありがとうございますっ ↓
![]()
【拡散希望の動画】中山成彬 & 水間政憲 3・8衆議院予算委員会質疑の真意
=====
韓国製粉大手 日本外食専門企業にそば粉輸出
http://bororon.doorblog.jp/archives/24769931.html
1 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:30:59.81 ID:???
韓国製粉大手の東亜ワンは19日、そば居酒屋などを展開する日本の外食企業
「プロスペリティ1」にそば粉を輸出すると明らかにした。
東亜ワンはそばを専門に扱う日本の外食企業にプレミックス(調製粉)を輸出するのは今回が初めてという。
今後も日本で販路を拡大する考えだ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/19/2013031901944.html
3 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:32:19.98 ID:o9v+4OSx
そばに寄らないで><
5 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:33:02.31 ID:Neb3jFhe
「プロスペリティ1」在日系なの キムチ悪
6 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:33:24.82 ID:R1S+oSij
うんこ下水入りのそばなんかイラネ!
9 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:03.60 ID:yWC6AHSN
中国、韓国製だと分かると売れないので、
日本国内に原産地偽造して売っていたアサリだかシジミの業者が摘発されていたなw
つまり、韓国製のそば粉なんか使っていたら、売れなくなると言うこと
11 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:45.76 ID:y59JcXc0
>>9
外食だとわからなくすること可能だから。
10 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:26.82 ID:kGI3Bk1U
段々食える物が減っていくな
12 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:46.01 ID:Xb2l2xIW
そば好きなのに・・・
原産国が怖くて食べられなくなるじゃん・・・
15 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:35:08.08 ID:cFIL0RA4
やめろよ
蕎麦とは違う何かになりそうな気がする。
つか、まず衛生が信用できんだろ。
17 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:35:39.20 ID:XtedQo7I
そばなんざバカでも栽培できるだろ。
TPP絡みの農家への補償の概算が約3兆だろ。朝鮮製はいらねえ。
20 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:36:31.11 ID:C9GcJEMJ
北前そばって書いてあるのに、産地偽造ですか?
21 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:36:41.97 ID:mr49S1Kg
やっぱ外食や加工食品はダメだな。地産地消だ。
23 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:37:27.13 ID:Xb2l2xIW
この蕎麦って例のざるそばモドキみたいにヌルヌルテカテカになるんかな
27 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:40:32.45 ID:PAaN0ADZ
北前そば【高田屋】
旬鮮北前炙り【高田屋】
そばと丼【高田屋】
32 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:43:24.56 ID:F+i0jB1P
高田屋、もういかねー
33 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:44:04.66 ID:4boDlyaR
蕎麦は長野に行って食ったり買ったりするのが一番だな
35 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:44:21.47 ID:t+IsFHJH
中国産の米に続いて朝鮮製のそば粉か・・・
ますます外食し辛い世の中になったな。
40 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:46:12.34 ID:4cB4JHOY
マジでもう外食くえねえなw
46 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:52:08.37 ID:Ghzr6Qau
何言ってんだよ、日本人は蕎麦には超こだわるんだぞ、安易に外国産なんか入れるなよ。
47 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:52:24.69 ID:OfM96A4P
生活圏に高田屋がない
そもそも見たことがないのでとりあえず安心だ
49 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:53:17.26 ID:4cB4JHOY
TPPで反対派の危惧してるとおりになったら
外食の食材は98%とかそんな感じで輸入材料ばかりになるだろうね
まぁ、今もそうとうなってるんだけどね
55 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:54:04.80 ID:F0n7HJxP
北前そば高田屋
![]()
いかにも日本のそば粉を使用しているように感じるけど
店の名称は変えないのかな?
59 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:56:28.33 ID:z6NnXUP0
日本の朝鮮系外食産業だろ。
70 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:00:41.35 ID:4cB4JHOY
なんかホームページみたら、いかにも日本の鮮度の良い食材でおいしい料理を作ってます的な
和風っぽいホームページなんだけど、これで食材は外国産って詐欺だよな
88 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:13:40.28 ID:EFfqhGe5
>>70
きっちりと「高田屋は韓国産、そば粉を使用しています」とホームページにも店頭にも書いてほしいよね
よくあるじゃん、イタリア産小麦使用しています!、北海道産小麦使用しています!みたいな
そういうかんじで、ぜひ客に教えてほしいもんだ
73 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:02:10.17 ID:m0ElwKla
日本人のDNAに染み渡るニダ
76 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:03:21.04 ID:BW1Z4mre
株式会社プロスペリティ1
北前そば【高田屋】
旬鮮北前炙り【高田屋】
そばと丼【高田屋】 グループ総店舗数62店舗
全力で任せた
78 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:04:01.93 ID:JWElhIRe
韓国 そば でグーグル画像検索したら見てて頭痛くなってきた
この世のそばとは思えない物体があるし…なんでワサビが蛍光色発してんの?…
80 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:04:44.11 ID:IWhHpSbc
どこのバカが買うんだよ、マジでテロ行為だぞ。
ノロどころか、今どきコレラが発生するような国だぞ、豚のエサにすらならない。
81 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:05:02.82 ID:k3Ijl3VC
ツバソバ食いたくねー
83 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:07:13.76 ID:lmw1oYOu
高田屋的には「あ〜韓国のマスコミさん言っちゃらめぇ〜」なのかな?
95 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:19:20.99 ID:/N/4HHnt
>>83
だろうねぇ
勝手に「今後も日本で販路を拡大するニダ」とやっちゃったんでしょ
下手すりゃ取引自体が無くなるかもね
高田屋ってとこも命取りになるだろうし
89 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:15:24.38 ID:i+y/W5oX
最近の韓国のニュースは偉いよねぇ。
こっちの知りたい問題をちゃんと日本語で教えてくれるw
あっちは自慢のつもりだったんだろうけど。
94 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:18:20.06 ID:X1eZGngZ
小麦粉にうんち混ぜたら、そばのように見えるかも・・・・
99 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:29:52.36 ID:cwRB5byb
TPP加盟で食べるものは外国産しかなくなるんだろうな
(抜粋転載ココまで)
=====
>韓国 そば でグーグル画像検索したら見てて頭痛くなってきた
↓ こんな奴?なんだこりゃ? ↓ 確かに頭いてーーーーーーー(ずきずき)
![]()
![]()
みなさま高田屋行ったことあります?
かけだしはないんだけど(目にしたことはある)
今後も絶対に行くことないって、今!なう!大決定っ!!!!
うどんのために小麦粉をオーストラリアから輸入してる!って話と次元が違いすぎる!
なんで不衛生極まりない下朝鮮食材をわざわざカネ出して輸入してるんだよ!!!!!
こーゆー下朝鮮食材の気分悪い話が後を絶たないのは、日本人経営者がお花畑なせい?
ちょっと調べたら衛生面でも、モラルの面からも、下朝鮮はあり得ないってすぐ分かるのに!!
それとも確信犯ですかい?
どっちにしても、カネ払って下朝鮮産のそば喰うなんて罰ゲームもいいとこ!
絶対に!絶対に!いきませーーーーーーーんんんんんんんんっ!!!!!!!!
…にしてもオトナになってからの楽しみのひとつ、そば屋で酒呑むことだなあ。
出汁巻きとー、とりわさ、天ぷらなんかで、ビール→冷酒を軽く(?)舐めてー!
最後にざるそば!!!!!!!ああ!日本人でよかったーーーーーーーーーー!!!!!
ってな楽しみ!ここに「下朝鮮」が入り込む余地、ナッシングっ(激怒)
絶対に朝鮮そばは食べてはならぬ!それを提供する企業も断固拒否あるのみ!!!!!!
なんか高田屋で飲み会とかありそうだな!
幹事のみなさま!参加者がブルーになり欠席者続出の恐れあり!
高田屋セッティングする幹事は評価下がりまっせ!!!!!と警鐘のエントリでしたっ!!!!!
…鴨せいろも食べたいなあ…(無駄にそばが食いたくなったかけだしでした)
![人気ブログランキングへ]()
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ

【拡散希望の動画】中山成彬 & 水間政憲 3・8衆議院予算委員会質疑の真意
=====
韓国製粉大手 日本外食専門企業にそば粉輸出
http://bororon.doorblog.jp/archives/24769931.html
1 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:30:59.81 ID:???
韓国製粉大手の東亜ワンは19日、そば居酒屋などを展開する日本の外食企業
「プロスペリティ1」にそば粉を輸出すると明らかにした。
東亜ワンはそばを専門に扱う日本の外食企業にプレミックス(調製粉)を輸出するのは今回が初めてという。
今後も日本で販路を拡大する考えだ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/19/2013031901944.html
3 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:32:19.98 ID:o9v+4OSx
そばに寄らないで><
5 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:33:02.31 ID:Neb3jFhe
「プロスペリティ1」在日系なの キムチ悪
6 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:33:24.82 ID:R1S+oSij
うんこ下水入りのそばなんかイラネ!
9 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:03.60 ID:yWC6AHSN
中国、韓国製だと分かると売れないので、
日本国内に原産地偽造して売っていたアサリだかシジミの業者が摘発されていたなw
つまり、韓国製のそば粉なんか使っていたら、売れなくなると言うこと
11 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:45.76 ID:y59JcXc0
>>9
外食だとわからなくすること可能だから。
10 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:26.82 ID:kGI3Bk1U
段々食える物が減っていくな
12 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:46.01 ID:Xb2l2xIW
そば好きなのに・・・
原産国が怖くて食べられなくなるじゃん・・・
15 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:35:08.08 ID:cFIL0RA4
やめろよ
蕎麦とは違う何かになりそうな気がする。
つか、まず衛生が信用できんだろ。
17 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:35:39.20 ID:XtedQo7I
そばなんざバカでも栽培できるだろ。
TPP絡みの農家への補償の概算が約3兆だろ。朝鮮製はいらねえ。
20 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:36:31.11 ID:C9GcJEMJ
北前そばって書いてあるのに、産地偽造ですか?
21 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:36:41.97 ID:mr49S1Kg
やっぱ外食や加工食品はダメだな。地産地消だ。
23 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:37:27.13 ID:Xb2l2xIW
この蕎麦って例のざるそばモドキみたいにヌルヌルテカテカになるんかな
27 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:40:32.45 ID:PAaN0ADZ
北前そば【高田屋】
旬鮮北前炙り【高田屋】
そばと丼【高田屋】
32 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:43:24.56 ID:F+i0jB1P
高田屋、もういかねー
33 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:44:04.66 ID:4boDlyaR
蕎麦は長野に行って食ったり買ったりするのが一番だな
35 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:44:21.47 ID:t+IsFHJH
中国産の米に続いて朝鮮製のそば粉か・・・
ますます外食し辛い世の中になったな。
40 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:46:12.34 ID:4cB4JHOY
マジでもう外食くえねえなw
46 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:52:08.37 ID:Ghzr6Qau
何言ってんだよ、日本人は蕎麦には超こだわるんだぞ、安易に外国産なんか入れるなよ。
47 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:52:24.69 ID:OfM96A4P
生活圏に高田屋がない
そもそも見たことがないのでとりあえず安心だ
49 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:53:17.26 ID:4cB4JHOY
TPPで反対派の危惧してるとおりになったら
外食の食材は98%とかそんな感じで輸入材料ばかりになるだろうね
まぁ、今もそうとうなってるんだけどね
55 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:54:04.80 ID:F0n7HJxP
北前そば高田屋

いかにも日本のそば粉を使用しているように感じるけど
店の名称は変えないのかな?
59 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 01:56:28.33 ID:z6NnXUP0
日本の朝鮮系外食産業だろ。
70 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:00:41.35 ID:4cB4JHOY
なんかホームページみたら、いかにも日本の鮮度の良い食材でおいしい料理を作ってます的な
和風っぽいホームページなんだけど、これで食材は外国産って詐欺だよな
88 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:13:40.28 ID:EFfqhGe5
>>70
きっちりと「高田屋は韓国産、そば粉を使用しています」とホームページにも店頭にも書いてほしいよね
よくあるじゃん、イタリア産小麦使用しています!、北海道産小麦使用しています!みたいな
そういうかんじで、ぜひ客に教えてほしいもんだ
73 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:02:10.17 ID:m0ElwKla
日本人のDNAに染み渡るニダ
76 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:03:21.04 ID:BW1Z4mre
株式会社プロスペリティ1
北前そば【高田屋】
旬鮮北前炙り【高田屋】
そばと丼【高田屋】 グループ総店舗数62店舗
全力で任せた
78 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:04:01.93 ID:JWElhIRe
韓国 そば でグーグル画像検索したら見てて頭痛くなってきた
この世のそばとは思えない物体があるし…なんでワサビが蛍光色発してんの?…
80 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:04:44.11 ID:IWhHpSbc
どこのバカが買うんだよ、マジでテロ行為だぞ。
ノロどころか、今どきコレラが発生するような国だぞ、豚のエサにすらならない。
81 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:05:02.82 ID:k3Ijl3VC
ツバソバ食いたくねー
83 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:07:13.76 ID:lmw1oYOu
高田屋的には「あ〜韓国のマスコミさん言っちゃらめぇ〜」なのかな?
95 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:19:20.99 ID:/N/4HHnt
>>83
だろうねぇ
勝手に「今後も日本で販路を拡大するニダ」とやっちゃったんでしょ
下手すりゃ取引自体が無くなるかもね
高田屋ってとこも命取りになるだろうし
89 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:15:24.38 ID:i+y/W5oX
最近の韓国のニュースは偉いよねぇ。
こっちの知りたい問題をちゃんと日本語で教えてくれるw
あっちは自慢のつもりだったんだろうけど。
94 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:18:20.06 ID:X1eZGngZ
小麦粉にうんち混ぜたら、そばのように見えるかも・・・・
99 :引用された名無しさん:2013/03/20(水) 02:29:52.36 ID:cwRB5byb
TPP加盟で食べるものは外国産しかなくなるんだろうな
(抜粋転載ココまで)
=====
>韓国 そば でグーグル画像検索したら見てて頭痛くなってきた
↓ こんな奴?なんだこりゃ? ↓ 確かに頭いてーーーーーーー(ずきずき)


みなさま高田屋行ったことあります?
かけだしはないんだけど(目にしたことはある)
今後も絶対に行くことないって、今!なう!大決定っ!!!!
うどんのために小麦粉をオーストラリアから輸入してる!って話と次元が違いすぎる!
なんで不衛生極まりない下朝鮮食材をわざわざカネ出して輸入してるんだよ!!!!!
こーゆー下朝鮮食材の気分悪い話が後を絶たないのは、日本人経営者がお花畑なせい?
ちょっと調べたら衛生面でも、モラルの面からも、下朝鮮はあり得ないってすぐ分かるのに!!
それとも確信犯ですかい?
どっちにしても、カネ払って下朝鮮産のそば喰うなんて罰ゲームもいいとこ!
絶対に!絶対に!いきませーーーーーーーんんんんんんんんっ!!!!!!!!
…にしてもオトナになってからの楽しみのひとつ、そば屋で酒呑むことだなあ。
出汁巻きとー、とりわさ、天ぷらなんかで、ビール→冷酒を軽く(?)舐めてー!
最後にざるそば!!!!!!!ああ!日本人でよかったーーーーーーーーーー!!!!!
ってな楽しみ!ここに「下朝鮮」が入り込む余地、ナッシングっ(激怒)
絶対に朝鮮そばは食べてはならぬ!それを提供する企業も断固拒否あるのみ!!!!!!
なんか高田屋で飲み会とかありそうだな!
幹事のみなさま!参加者がブルーになり欠席者続出の恐れあり!
高田屋セッティングする幹事は評価下がりまっせ!!!!!と警鐘のエントリでしたっ!!!!!
…鴨せいろも食べたいなあ…(無駄にそばが食いたくなったかけだしでした)

かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ